このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
初めまして。
日時: 2014/03/24 04:07:50
名前: ろっち 

初めまして。
恐縮ながら、ご相談させて頂きたく、投稿させて頂きます。
 最近、大学を卒業しており、既に4月から正社員として内定を頂いた会社で働く事が決まっている者です。
 しかしながら、学童でのボランティアをきっかけに教員になりたいと言う思いが強くなってきました。大学在籍時は教職を全く取っていません。考えているのは、元々在籍していたのが家政学部でしたので、中高の家庭科教員と小学校の免許を考えております。しかし、自分の性格上、2つの事を全力で出来ない事は、今までの経験から承知しております。なので、働きながら目指す、というのは難しく、アルバイトをしながら通信教育に通おうと思ったのですが、もちろん両親には反対されております。最短2年、24歳で教員になれる保証もない、せっかく内定を貰えたのだから行け、と言われます。やはり、働きながら通信教育、もしくは、数年働いてから通信で勉強、と言うのが良いのでしょうか?
メンテ

Page: 1 |

Re: 初めまして。 ( No.1 )
日時: 2014/03/25 21:43:17
名前: 管理人 

こんばんは、ろっちさん。

まず、せっかく就職先が決まっているのにそれを蹴ってアルバイトをしながら通信を開始するのは止めたほうが良いのでは?と思います。

理由は、社会人経験がある方が教師になった時、子ども達に説得力のある話ができると思います。多くの教員は社会に出ない状態で教員になっているため、「社会に出るとな〜なんだぞ」といっても机上の空論です。経験者が語った方が子ども達の心にしっかりと届きます。

次に、教員免許を取得しても教員採用試験に合格しなければ正規の職員になれません。それまでアルバイトをし続けるのでしょうか?

教員採用試験に合格するためには相当の勉強が必要となります。通信学生の中には通信教育で教員免許を取る勉強と教員採用試験の勉強をしている人もいます。

もしくは、教員免許を取得し、講師として学校で働きながら教員採用試験の勉強をしている方も多くいます。

いずれにせよ、正規の教員を目指すのであれば2つの事を全力ですることになると思います。


と言うわけでまとめますと、あくまでも個人的な意見ですが、就職をして一般的な社会人経験を味わった方が良いと思います。そして数年し、教員になりたいという夢が薄れていなければ、通信大学に通った方が良いと思います。

ちなみに教員採用試験には年齢制限のある都道府県もありますので、その辺りはチェックしておいた方が良いと思います。
メンテ

Page: 1 |