法政大学 通信教育部
法政大学で取得できる教員免許
- 国語教員免許
- 社会教員免許状(地歴公)
- 商業教員免許状
法政大学で取得できる資格
- 司書
- 図書館司書教諭
- 社会教育主事
- 測量士補(通信教育では法政大学のみ)
- 旧司法試験第一次試験免除
- 社会保険労務士受験資格取得
- 税理士
- 米国公認会計士(CPA)受験資格取得
法政大学の定員について
法学部法律学科:3000名
文学部日本文学科・史学科・地理学科:計3000名
経済学部経済学科・商業学科:計3000名
2・3年次編入学、科目等履修生:若干名
法政大学の授業料について
初年度納入金
1年次入学生:12万円
2・3年次編入生:14万円
※スクーリング、教職課程等の受講料は別途
法政大学試験科目について
書類選考(志望理由書含む)
※必要に応じて面接を行う
法政大学への出願期間
前期生(4月入学生)
本科生
第1回:2月初旬~2月下旬
第2回:2月下旬~3月上旬
※第1回、第2回両方出願することはできない
科目等履修生
2月上旬~2月下旬
後期生(10月入学生)
本科生・科目等履修生8月中旬~9月初旬
〈選考期間〉
通常約1ヶ月半
法政大学の受験資格について
■本科生
〈1年次入学〉
- 高等学校卒業者。
- 通常の課程による12年の学校教育を修了した者。
- 外国において学校教育における12年の課程を修了した者またはこれに準ずる者で、文部科学大臣の指定した者。ただし、外国籍で外国在住の者は日本語能力検定試験2級以上所持者。
- 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した教育施設(在外・国内)の当該課程を修了した者。
- 文部科学大臣の行う高等学校卒業程度認定試験(旧・大学入学資格検定)に合格した者。
※4月1日現在で満18歳以上の者。
〈2年次編入学〉
- 大学(短期大学を含む)に1年以上在籍し、合計30単位以上を取得した者。
- 高等専門学校4年次修了した者。
※ただし、外国籍で外国在住の者は日本語能力検定試験2級以上所持者。
〈3年次編入学〉
- 学士の学位を有する者。(学士入学)
- 短期大学を卒業した者。
- 大学(短期大学を含む)に2年以上在籍し、合計60単位以上を取得した者。
- 高等専門学校(5年制)を卒業した者。
- 専門士を有する者(平成7年以降の修了者)。
※ただし、外国籍で外国在住の者は日本語能力検定試験2級以上所持者。
※3年次編入学可能な者が2年次編入学を希望することはできない。
※学校教育法で定める他大学等に在学中の者は、同学「学則」で二重学籍として禁止しているので入学できない。同学への入学は、他大学を卒業または退学してからとなる。
■科目等履修生
選科生
高等学校卒業またはこれと同等以上の資格を有する者で、教員免許状の取得を目的としない者。
教職生
教員免許状の取得を目的として入学する者。(目的別に資格が異なるため要問い合わせ)
法政大学の所在地
東京都千代田区富士見2-17-1(〒102-8445)
法政大学へのアクセス
JR総武線、都営新宿線、東京メトロ有楽町線・南北線市ヶ谷駅下車徒歩10分
法政大学への問い合わせ先
03-3264-6150
法政大学への無料資料請求 1分で完了!

『個人情報が漏れてしまい、勧誘電話や沢山の手紙が来てしまうから心配!』 という意見をいただいたことがあるのですが、管理人自身が資料請求をした結果、勧誘電話は一切ありませんし沢山手紙が来ることもありませんでしたので、安心して資料請求してください。
皆さんの個人情報は、株式会社リクルートが責任を持ち管理します。株式会社リクルートの個人情報に関してはこちらを参照してください。
全国の通信大学
所在地 | 大学名 |
---|---|
北海道 | 北海道情報大学 |
群馬県 | 東京福祉大学 |
埼玉県 | 人間総合科学大学 |
千葉県 | 聖徳大学 / 帝京平成大学 / 放送大学 |
東京都 | 明星大学 / 日本大学 / 玉川大学 / 創価大学 / 東洋大学 / 法政大学 / 慶応義塾大学 / 日本女子大学 / 自由が丘産能短期大学/ 東京未来大学 (オススメ) / 武蔵野大学 / 武蔵野美術大学 |
神奈川県 | 星槎大学 |
愛知県 | 愛知産業大学 / 愛知産業大学短期大学 / 日本福祉大学 |
大阪府 | 大阪芸術大学 |
京都府 | 佛教大学 / 佛教大学大学院 / 京都造形芸術大学 |
兵庫県 | 神戸親和女子大学 / 姫路大学 |
岡山県 | 吉備国際大学 |
宮崎県 | 九州保健福祉大学 |