最終学歴が高校卒業 通信大学で小学校免許を取得するために

記事内には広告が含まれています。

【年齢】21歳
【学歴&現在までの経緯】県立高校卒業→教育とは全く関係ない専門学校卒業→卒業後、やりたいことの明確な目標が持てず貯金しながらフリーター

私は小学生のころ、「学校の先生になりたい」という夢があったにもかかわらず高校時代になるころにはそれも忘れ大学にはいかずに専門学校へ行ってしまいました。

  1. だいたい平均するとどの大学も15~20万くらいが1年分の学費かな、と考えていますが、この他にスクーリング費用や教科書代、その他実習費用?等を考えると1年次にどの程度お金がかかるものでしょうか?学校は明星か玉川を考えています。
  2. 入学してからは、やはり毎日3時間くらい (レポート作成時間も含む)は最低でも勉強しないと、通信での免許取得は難しいでしょうか?
  3. 玉川大学だと小学校免許と中学社会と高校社会が全て教育学部となっています。
    ここに行けば全部の免許を取得することも可能なのでしょうか?
  4. 最後に小学校には小学校免許というものがあるのに、中学や高校には教科ごとの免許しかないのでしょうか?
  1. 1年間の学費ですが、スクーリングは必修ではないため、行かなくても良いのです。しかし、明星大学の場合、総合演習だけは必修です。実習を1年目に行くことはなかなか厳しいと考えますので、一般的に1年間でも学費は全てを含めても15~20万円くらいだと考えてよいと思います。(レポート提出費を除く)。
    もし、スクーリングを受けられるのであれば、スクーリング費用、交通費が別途かかってきます。
  2. 入学してからのレポート作成時間は人により異なります。自分がどのくらいの期間をかけて免許を取得したいと考えているかにより異なります。私の場合は、1日3時間でレポートを作成したこともありますが、毎日ではありませんでした。ただ、1つレポートを完成させるのに一気にやらないと忘れてしまったりしたので、気分の乗ったときに一気にレポートを作成しました。
  3. 全部の免許を取得しようと思えば取れますが、それぞれ1つずつ取得していくことになりますので、かなりの時間がかかると思います。形としては、小学校免許を取得⇒社会科免許取得という形か、その逆となるでしょう。おそらく4年前後はかかると思います。(あくまでも予想です)
  4. 中学と高校には教科ごとの免許しかないはずです。

参照 先生になりたい人必見!学校の先生になるために必要な2つこと

 

専門学校卒業でどの程度認定されるかは不明

最終学歴が4年制大学や短期大学卒業の場合、そこから通信大学で教員免許を取る際の話です。

このような場合は、3年次編入となるケースがほとんどです。

なぜなら大学の1年~2年で学ぶ一般教養を卒業した大学で勉強し単位を取得しているためです。

ところが専門学校の場合、どの程度の勉強をしているのかが不明なのです。

専門学校にもよるとは思いますし、文部科学省に認定されているかにもよるかもしれません。

通信大学と専門学校のどちらがよいか?目標がないなら通信大学のほうがよい
通信大学と専門学校のどちらがよいですか? 現在高校生です。 とくに将来やりたいことは決まっていません。 通信大学と専門学校であれば、どちらがよいでしょうか? 将来何になりたいか、何をしたいのかによって変わってくると思います。 将来やりたいこ...

レポートの作成時間は人それぞれ

レポートの作成時間は人それぞれです。

その人の能力にもよります。能力というのは教科書を読み取る力、聞かれていることに正確に答える力、自分の考えを文章にまとめる力です。

そのため、ある人は1時間でレポートを作成できるかもしれませんが、ある人は5時間も6時間もかかることもあるでしょう。

自分で調べることが大事

これから通信大学で勉強をしようと考えているのであれば、自分で調べることが大切となります。

厳しいことを言うようですが少し調べれば出てくるような情報を質問してくるようであれば、通信大学での勉強は難しいかもしれません。

自分で調べなかったとしても、通信大学に電話をかけて質問すればわかることばかりです。

「教員免許」
取得できる通信大学を検索

「資格」
取得できる通信大学を検索

タイトルとURLをコピーしました