このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
質問です。
日時: 2011/04/13 18:59
名前:  

はじめまして。
高卒で、今年教育大学を落ちてしまった20歳です。通学生と通信生とでは、教員採用試験の面接、模擬授業などでは差が出てしまうのでしょうか?
情報が少ないので両親や周りからは、教育大でも難しいのに、通信教育だとなお狭き門になるので、もう一浪して教育大学を目指すべきだと言われます。
僕自身は学費を考えたり、通信教育を受けている方のモチベーションをみると、通信教育は魅力的に感じていますが、どうなのでしょうか?

Page: 1 |

Re: 質問です。 ( No.1 )
日時: 2011/04/13 23:20
名前: 管理人 
参照: http://tuushin.jp/

こんばんは、坊さん。

学歴と教員採用試験との関係はほとんどありません。実際、短大卒業で教員免許が2種で採用試験に合格した人を知っています。

勿論1種のほうが2種よりも有利であることは確かです。そう言っていた教員もいました。

通信教育の勉強と、教員採用試験の勉強は全く異なります。教員採用試験はかなりの難易度です。

教育大学へ進学している人は、教員採用試験用の勉強を大学でバッチリします。

そう考えると、教育学部へ行っていない人は不利かもしれません。勿論勉強量でカバーできます。

どちらを選ぶかは坊さん次第です。

http://tuushin.jp/license/post_52.html
Re: 質問です。 ( No.2 )
日時: 2011/04/14 13:04
名前: 藤原 

管理人さんは温厚ですね。実際の教育現場での
モンスター、ヘリコプターペアレンツの発言をお聞き下さい。

「うちの子は〇〇大(〇〇高校)を目指している。
 しかし担任が〇〇大(BF大)じゃね。何となりませんか」
「隣のクラス担任は〇〇大卒、うちのクラスは〇〇大卒、担任を代えてもらえませんか」
(教えた方が少しでも悪いと)「やっぱり〇〇大卒じゃね」

校長に言うならばともかく、教育委員会に言ってくるから困るんです。

教えた方であれば十分指導します、と言えるけど
出身校は変えられない。

大学進学率が50%を超え、計算上は親の4人に3人
までが片方または双方大卒です。
進学率20%のころの先生=大卒=見上げるべき
人から、同じ大卒仲間、役所の窓口くらいに考えている親が多いんです。

最後結論、大学名は採用に影響します。
また教師になってもBF大では苦労しいます。
Re: 質問です。 ( No.3 )
日時: 2011/04/14 17:27
名前: 現役教師 

>>実際の教育現場でのモンスター、ヘリコプターペアレンツの発言をお聞き下さい。

こういった親がいるのは当たり前です。教育委員会に言われたからといって担任を変えることはありません。

大学名で採用を決定していては、有名大学出身の方しか教員になれません。

>>最後結論、大学名は採用に影響します。
複数の採用試験監督官経験者に聞いた話では、大学名は全く関係ないとのことです。

変な話、学校で子どもたちと上手に接し、勉強も自発的にさせるように適切に指導していけば、成績は勝手に上がります。成績を上げることは教師の基本ですから。

>>最後結論、大学名は採用に影響します。

もし、あなたが採用試験の試験管経験者であれば、説得力があります。
Re: 質問です。 ( No.4 )
日時: 2011/04/17 04:18
名前: 管理人 

藤原さん、現役教師さん、掲示板への書き込みありがとうございます。

私が坊さんへの返信で書き込んだ内容は全て事実です。

このサイトも全て管理人である私が経験したことに基づいて作成されています。よって教員採用試験のことについても経験をしたこと、取材をしたことを基にして作成しています。

ただし、例外もあるかと思います。

教員採用試験は、各都道府県によって問題傾向が異なります。

また、政令指定都市であれば独自の採用試験も行っています。

その分、採用試験監督官、面接官がおられるわけで、合格基準も異なってくるかと思われます。

さらに、保護者の考え方は様々で、別に採用試験を合格していない講師でもOKと言ってくださる方もいれば、冗談じゃない!と言う方もいます。

問題はどんな状況になったとしても、教員として子どもの前に立つならば、誇りと自信を持ってあらゆることに対応してもらいたいと思います。

周りが何と言おうと、自分の行動には全て責任を持ち、理由も持ちクラス運営をしていれば、特に問題が起こるとは思えません。

また、「子どもに好かれる」、「クラスをまとめる」、「成績を上げる」のは教師の大前提です。

さらに現在では保護者の信用を得ることが大事です。保護者の信用、つまり「子どもに好かれる」、「クラスをまとめる」、「成績を上げる」が大きな要因となります。

この一つでも怠れば当然、保護者からの何かしらのアクションがあっても不思議ではありません。

ですから、上記の3項目がしっかりとできていれば、卒業大学は関係ないと思いますし、一つでも怠れば、卒業大学を突いてくる保護者もいるかもしれません。

Page: 1 |