Re: 違いについて ( No.1 ) |
- 日時: 2010/09/13 02:43
- 名前: 管理人
- 参照: http://tuushin.jp/
- こんばんは、こうさん。
学費の違いなのですが、こればかりは比べてみないことには分かりません。 一般的には、施設の充実さ、授業の内容、サポートの質により、学費が異なってきそうですが、同じ通信教育を他の大学で受講する人はいないので、比べることができません。
ただ、学費が安くても高くても教員免許は教員免許です。差があるわけではありません。それが採用試験に影響するわけでもありません。
自分の通いやすい環境に行くことが通信教育では必要だと思います。
|
Re: 違いについて ( No.2 ) |
- 日時: 2010/09/13 14:10
- 名前: こう
- 管理人様
回答ありがとうございます。確かに同時に受講できない限り、パンフレット等で判断するしかないですね。 ただ自分の通いやすい環境に行くことが通信教育では必要というアドバイスも頂けましたので、参考にしてどこにするか考えたいと思います。
|
Re: 違いについて ( No.3 ) |
- 日時: 2010/09/13 16:48
- 名前: 管理人
- 参照: http://tuushin.jp/
- こんにちは、こうさん。
アドバイスついでといって何ですが、もう一つ。 スクーリングのことを考えるのであれば、近場の通信大学のほうが良いと思います。
スクーリングに行く際の旅費、滞在費、食費等の金額が結構しますので・・・
たまに旅行に行く感覚であれば、遠地の通信大学でも良いのですが・・・
|
Re: 違いについて ( No.4 ) |
- 日時: 2010/09/14 10:05
- 名前: こう
- 管理人様
通信教育ということであまり場所は関係ないかな、と思っていたのですが、調べていくうちに近場のほうが何かと便利だという事も気づきました。
差額が1年で10万弱だったんですが、2〜3回行ったら超えてしまう金額ですね 
真剣にやるのであれば、やはり高くても後々学びやすい環境のほうがいいとも気づきました。
なかなか相談できる人がいなかったので助かりました。ありがとうございます。
|