教員の多くが自腹経験あり!?自腹の必要はないし勘違いをされるようなタイトルはやめてほしい

記事内に広告が含まれています

教員不足が騒がれている中、またもや教員不足を加速させるような記事を目にしました。

タイトルは4人に3人が自腹の経験アリ…非正規教員までが日常的に自腹を切っている公立学校現場の衝撃データというものです。

このタイトルだけを見たら、「先生になったら自腹を切ることがある」と思われてしまいます。

教員をしていた経験を基に結論からいいますが、「自腹を切る必要はありませんし、強要されることもありません。基本的に自腹を切ることはありません。自主的に自腹を切る先生はいることでしょう。ただし金額が高ければ普通は自腹を切りません。」ということです。

教員を志望している人を不安にさせるようなタイトルはやめてもらいたいと思いました。

授業で使うものは学校で買ってくれる

授業に関わる自腹が58.8%ということです。

個人的な意見ですが、授業に関する物品を購入することは一度もありませんでした。なぜならすべて学校内で手配できるためです。

通常、学年ごとに予算が振り分けられています。

また「〇〇のイベントがある。そこで使える画用紙は何枚。」といった話を受けます。

基本的には予算や物品の上限の範囲内で何とかやりくりするものです。そしてやりくりすることはできます。

授業に力を入れすぎる場合

先生によって授業の方法はさまざまです。

そして多くの先生が、保護者に授業を見られる授業参観のときは、さまざまなアイテムを準備します。いつもはあまりアイテムを使わない先生もです。

その際に、授業を進行するためのアイテムが必要となります。それでも通常は、身の回りの物や学校にあるものを使って準備をするものです。

ところがものすごく気合を入れてしまう先生も中にはいます。もしかしたらそういった先生は、自腹を切っていろいろ準備をするのかもしれません。

授業の質を高めるためにいろいろなアイテムを使うということは否定はしません。しかしアイテムを使っていない先生もいます。

ある意味、その先生が勝手にしていることです。勝手にしているから学校側にいいにくいのだと思います。だからこそ自腹にしてしまう先生もいると思います。

いつも通りの授業を見せればよいと思う

ちなみにですが、授業参観で気合を入れる必要はありません。私の場合はですが、一番初めの授業参観ではいろいろ準備をしました。しかし「いつもの勉強している姿を見せるべきでは?」と思い、その次からはとくに準備をすることはなく、いつも通りの授業を行いました。

それで学校側から注意を受けたこともありませんし、保護者から何か言われたこともありません。

書き取りのハンコを自腹にしている先生

自己判断で物品購入をする先生は確かにいます。

子どもたちの宿題として書き取りを毎日出す先生がいます。

丸付けをして子どもたちに返却する際に、ジブリのハンコを毎回押している先生がいました。それは自分で購入し、長く使っているとのことでした。

子ども受けはよかったです。

確かにジブリのハンコを購入するのに学校側には請求しづらいでしょう。学年日でも落ちない可能性が高いです。

そういったものを自腹購入している先生はいます。学校側から強制されているわけではなく、その先生個人の考えでの行動です。

逆にいうと、もし自腹購入するとしてもそのくらいの金額です。

自腹を切る人の特徴

何かミスをしてしまったときに、その罪を少しでも軽くしようと思い、自腹を切る先生はいるとは思います。ある意味真面目?自分の失敗は自分で何とかするという思いの人が先生に中には一定数います。

一見正しい行為のようにも思えますが、業務上での損失や損害は、個人がどうにかするものではありません。

それをわかっているのか、下手な正義感からなのか、罪を軽くしようと考えているのかはわかりませんが、弁償をしようと考える先生はいます。

それはその先生たちの考えや性格によるものです。

自腹を切る必要はない

冒頭でもお話ししましたが、自腹を切る必要はありません。

そして学校現場で強制されることはありません。私は促されたことすらありません。

もし強制されるようなことがあれば問題であり、それは上に報告することが本来やるべき子行動なのです。

先生という職業に限らず、社会で働く社会人は、基本的に仕事中で必要なものは自腹を切る必要はありません。

何か必要なものを購入する場合には会社の経費で購入します。

ただし許可が下りないものも当然あります。そういったものは自腹を切るのではなく諦めればよいだけの話です。

自腹を切る先生の動機が何かはわかりません。

授業をよくするためのものであるなら気持ちはわかりますが、お金をかけなくても生徒の興味を引くことはできますし、成績を上げることもできます。

学校の備品を壊してしまった場合であれば、ごめんなさいで終わりです。自腹を切る必要はありませんし、通常切ることはありません。

繰り返しますが、通常学校側から自腹を強要されることはありません。あとは個人の判断なだけです。

高校生へ

社会人へ

教職員へ

大学関係者様へ