専門学校で教員免許は取れるの?通信大学との教育連携で取得可能

記事内に広告が含まれています

専門学校で教員免許は取れるの?

実は取れます。

ただしすべての専門学校というわけではありません。

通信大学との教育連携による併修制度というものを利用することで、幼稚園教諭や小学校教諭、中学、高校の教諭免許を取得することが可能な専門学校があります。

しかし教員免許の種類は限定的です。

教員免許は専門学校でも取ることができる

教員免許は専門学校でも取ることはできます。

なぜなら、専門学校と通信大学が教育連携をしているためです。

そのため、専門学校にいながら通信大学の勉強をすることができ、それにより教員免許を取得することができるのです。

通信大学との教育連携 併修制度とは

併修制度とは専門学校と通信大学の2つの学校に入学する制度のことです。

ダブルスクールといったりもします。

これにより、専門学校の卒業を目指しながら、教員免許の取得を目指すことが可能となっています。

専門学校を卒業することで、専門士や高度専門士の学位を取得することができます。また大学卒業資格(学士)を得ることで最終学歴は大学卒業となります。

取得できる教員免許は限定的

通信大学との教育連携による併修制度で取得できる教員免許は専門学校によっても違います。

たとえば以下のような免許を取得することができます。

専門学校がどの通信大学と連携しているかによって異なってきます。

また教員免許以外にも、以下のような資格も取得することができます。

  • 保育士
  • 学士
  • 短期大学士
  • 専門士
  • 高度専門士

教員免許の取れる専門学校

教員免許の取れる専門学校を一部、紹介します。

専門学校名 取得できる免許 連携大学
東京工学院専門学校 高度専門士
小学校教諭1種免許
幼稚園教諭1種免許
中学校教諭1種免許(保健体育)
高等学校教諭1種免許(保健体育)
  • 産業能率大学
  • 日本大学
  • 中央大学
  • 姫路大学
  • 星槎大学
保育・介護・ビジネス名古屋専門学校 小学校教諭一種免許状
高等学校教諭一種免許状[情報]
特別支援学校教諭一種免許状
養護教諭一種免許状
社会福祉主事任用資格※
児童指導員任用資格※
児童福祉司任用資格[要実務経験]※
身体障害者福祉司任用資格※
知的障害者福祉司任用資格※
ICT支援員能力認定試験
ITパスポート”
  • 東京福祉大学
大阪情報専門学校 高校(情報)
高校(商業)
高校(数学)
  • 北海道情報大学

すべての教員免許が対象ではない

専門学校で教員免許を取得することはできますが、世の中にあるすべての教員免許を取ることができるわけではありません。

たとえば英語や理科や社会、音楽、美術などの教員免許が取れる専門学校は、当サイト調べでは見つけることができませんでした。

同じだけの年月が必要

専門学校で教員免許を取る際には、一般の大学や通信大学で教員免許を取るのと同じだけの時間はかかります。

つまり二種の教員免許を取る場合には、最低でも2年はかかります。

そして一種の教員免許を取る場合には、最低でも4年はかかります。

難易度も変わらない

専門学校で教員免許を取得することは、大学で取得するのと比べても難易度は変わりません。

むしろ、「専門学校での勉強+教員免許を取得するための勉強」となるため、大変になるかと思います。

高校生へ

社会人へ

教職員へ

大学関係者様へ