聖徳大学で取得できる「免許」
聖徳大学で取得できる「資格」
募集人員について
<児童学部>
- 幼稚園教育コース
- 児童保育コース
- 児童教育コース
400名/3年次編入50名
※募集人員は4月生と10月生の合計
学費について
<初年度納入金>
18万2100円
※その他諸費用あり
学費 例(小学校教員免許取得の場合)
区分 | 課程正科生 |
---|---|
入学金 | 30,000円 |
選考料 | 10,000円 |
編入料 | なし |
検定料 | なし |
課程履修費 | 80,000円 |
授業料 年額 | 320,000円 |
スクーリング | 4,000円~6,000円(1単位当たり) |
初年度に必要な学費 | 208,600円 |
免許取得までに最低限必要な学費 | 400,000円前後 |
入試について
入試の方法について
書類審査のみ
入試日程について
<出願期間>
4月生/12月下旬~4月下旬
10月生/7月上旬~10月下旬
出願資格について
正科生
- 高等学校を卒業した人(卒業見込み含む)
- 通常の課程による12年の学校教育を修了した人または修了見込みの人
- 外国において、学校教育における12年の課程を修了した人、またはこれに準ずる人で文部科学大臣が指定した人
- 文部科学大臣の行う高等学校卒業程度認定試験に合格した人など
※教員免許状、保育士資格を取得する場合は、実技に支障のない人
正科生(2年次編入学)
- 短期大学または大学に1年以上在学し、30単位以上を修得している人
※教員免許状、保育士資格を取得する場合は、実技に支障のない人
正科生(3年次編入学)
- 短期大学を卒業した人
- 高等専門学校(5年制)を卒業した人
- 大学を卒業した人
- 大学(1大学に限る)に2年以上在学し、62単位以上修得した後、退学した人
- 外国において、学校教育における14年の課程を修了した人
- 専修学校専門課程(3年次編入学資格を有する)を卒業した人など
※ 教員免許状、保育士資格を取得する場合は、実技に支障のない人
※下記に該当する人は二重学籍となるため正科生として入学出来ません
- 学校教育法第1条に定める高等専門学校、短期大学(専攻科を含む)、大学、大学院に在籍している人
- 文部科学大臣の指定する教員養成機関等に在籍している人
※科目等履修生は二重学籍にはならない(二重学籍について)
所在地
千葉県松戸市松戸1169
アクセス
松戸駅東口より徒歩5分
問い合わせ先
047-365-1200