• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • サイトマップ
  • 現場教員から見た通信大学出身者
  • 教育関係者からの評価

通信教育で教師を目指す!教員免許を通信大学で取得!

通信教育で教員免許を取得し、教師を目指す体験記。教科、実習、通信大学等の紹介。通信大学の資料請求ができます。

  • 通信教育で教員免許
  • スクーリング
  • 通信大学 / 教員免許編
  • 通信大学 / 資格編
  • 掲示板
通信教育で教師を目指す!教員免許を通信大学で取得! TOP » 通信大学で教員免許を取得 教員免許の取れる通信大学一覧 » 人間総合科学大学 通信教育課程

人間総合科学大学 通信教育課程

Contents

  • 取得できる免許
  • 取得できる資格
  • 授業料について(初年度納入金)
  • 出願資格について(正科生1年次)
  • 標準在籍期間
  • 入試の方法について
  • 入試日程について
  • 所在地
  • 簡単資料請求 1分で完了!
  • 人間総合科学大学の特徴
  • ユーザーからの声

取得できる免許

  • 養護教諭1種

取得できる資格

  • 学士
  • 修士
  • 博士
  • 心身健康アドバイザー
  • 認定リクリエイター
  • 認定心理士
  • 社会教育主事
  • 産業カウンセラー(受験資格)
  • 看護教員資格

定員について

正科生・科目等履修生合わせて1000名
(※3年次編入生定員内)

授業料について(初年度納入金)

正科生1年次/入学金3万円・授業料28万円(※年額)
正科生3年次/入学金3万円・編入料10万円・授業料28万円(※年額)

出願資格について(正科生1年次)

  • 高等学校卒業者、高等専門学校(5年制)の第3学年を修了した人
  • 大学入学資格があるとして文部科学大臣が指定した人
  • 大学入学資格検定に合格した人
  • 外国において学校教育における12年の課程を修了した人またはこれに準ずる人で文部科学大臣が指定した人
  • 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した人

標準在籍期間

4年(最長8年)
3年次編入学は2年(最長6年)

入試の方法について

書類選考

入試日程について

〈出願期間〉

前期生
第2期/4月上旬締切
第3期/4月上旬~4月下旬

後期生
第1期/7月中旬~9月上旬
第2期/9月上旬~10月上旬
第3期/10月中旬~10月下旬

出願は郵送またはネット提出(証明書は別途郵送)

〈入学時期〉
春(4月) 秋(10月)

所在地

埼玉県さいたま市岩槻区馬込1288番地(〒339-8539)
東京都千代田区外神田1-18-13 秋葉原ダイビル12F(東京サテライトキャンパス/〒101-0021)

アクセス

JR蓮田駅下車徒歩13分、JR蓮田駅下車東口バス4分/秋葉原駅電気街口より徒歩1分

問い合わせ先

0120-277-713

簡単資料請求 1分で完了!

人間総合科学大学の特徴

元々は、日本初の通信制専門の大学として始まりました。その後、通学制が始まり、現在では通信制の大学院も設置されています。

メインキャンパスは埼玉県にありますが、サテライトキャンパスが東京に設置されています。

ユーザーからの声

この通信大学についてのご意見・ご感想をお寄せください。
1
2
3
4
5
送信する
     
キャンセル

レビューを投稿する

これから利用される方のために、レビューのご協力お願いします。

平均評価:  
 0 レビュー

カテゴリー:大学卒業資格が欲しい!通信大学で「学士」を取る方法, 心身健康アドバイザーの資格が取得できる通信大学, 社会教育主事の資格が取得できる通信大学, 認定心理士の資格が取得できる通信大学, 通信大学で教員免許を取得 教員免許の取れる通信大学一覧, 通信大学で資格を取得 資格の取れる通信大学一覧, 関東の通信大学, 養護教諭の教員免許取得可能な通信大学

このカテゴリー内の記事

  • 星槎大学 通信教育課程
  • サイバー大学 IT総合学部
  • 聖徳大学 通信教育部
  • 淑徳大学 通信教育部
  • 玉川大学 通信教育部
  • 創価大学 通信教育部
  • 日本女子大学 通信教育課程
  • 明星大学 通信教育部
  • 東京未来大学 通信教育課程
  • 東京福祉大学 通信教育課程
  • 武蔵野大学 通信教育部
  • 佛教大学 通信教育課程
  • 姫路大学 通信教育課程
  • 神戸親和女子大学 通信教育部
  • 吉備国際大学 通信教育課程
  • 環太平洋大学  通信教育課程
  • 東京福祉大学 短期大学部 通信教育課程
  • 東洋大学 通信教育課程
  • 大阪芸術大学 通信教育部
  • 法政大学 通信教育部

全国の通信大学

所在地大学名
北海道北海道情報大学
群馬県東京福祉大学
埼玉県人間総合科学大学
千葉県聖徳大学 / 帝京平成大学 / 放送大学
東京都明星大学 / 日本大学 / 玉川大学 / 創価大学 / 東洋大学 / 法政大学 / 慶応義塾大学 / 日本女子大学 / 自由が丘産能短期大学/ 東京未来大学 (オススメ) / 武蔵野大学 / 武蔵野美術大学
神奈川県星槎大学
愛知県愛知産業大学 / 愛知産業大学短期大学 / 日本福祉大学
大阪府大阪芸術大学
京都府佛教大学 / 佛教大学大学院 / 京都造形芸術大学
兵庫県神戸親和女子大学 / 姫路大学
岡山県吉備国際大学
宮崎県九州保健福祉大学
教員免許が取得可能な通信大学一覧 教員免許が取得可能な通信大学一覧

Primary Sidebar

このカテゴリー内の記事

  • 星槎大学 通信教育課程
  • サイバー大学 IT総合学部
  • 聖徳大学 通信教育部
  • 淑徳大学 通信教育部
  • 玉川大学 通信教育部
  • 創価大学 通信教育部
  • 日本女子大学 通信教育課程
  • 明星大学 通信教育部
  • 東京未来大学 通信教育課程
  • 東京福祉大学 通信教育課程
  • 武蔵野大学 通信教育部
  • 佛教大学 通信教育課程
  • 姫路大学 通信教育課程
  • 神戸親和女子大学 通信教育部
  • 吉備国際大学 通信教育課程
  • 環太平洋大学  通信教育課程
  • 東京福祉大学 短期大学部 通信教育課程
  • 東洋大学 通信教育課程
  • 大阪芸術大学 通信教育部
  • 法政大学 通信教育部

メインメニュー

  • 通信教育で教員免許
  • スクーリング

色々な通信大学

  • 教員免許が取れる
  • 資格が取れる
  • スクーリングがない
  • 都道府県別 通信大学一覧
  • 通信大学の学費を比較

免許別 通信大学 一覧

  • 小学校
  • 国語
  • 英語
  • 数学
  • 社会
  • 理科
  • 保健
  • 書道
  • 美術
  • 音楽
  • 情報
  • 特別支援
  • 養護

資格別 通信大学 一覧

  • 大学卒業資格『学士』
  • 幼稚園教諭
  • 保育士
  • 学校心理士
  • 学校図書館司書教諭
  • 社会教育主事
  • 博物館学芸員
  • 行政書士
  • 税理士
  • 社会保険労務士
  • ファイナンシャルプランナー
  • 臨床心理士
  • 認定心理士
  • 心身健康アドバイザー
  • 建築士
  • 社会福祉士
  • 精神保健福祉士
  • 司書
  • インテリアコーディネーター

体験記・実習関連

  • 教育実習体験記
  • 介護実習体験記
  • 講師体験記
  • みんなの体験記

特集

  • 現場教員から見た通信大学出身者
  • 教育関係者からの評価

その他

  • 通信教育Q&A
  • 各教科・レポート
  • 教員の待遇
  • 教育現場で気を付けること
  • 教員採用試験
  • 採用試験に役立つ教育用語集

メディア掲載履歴

YAhoo! Internet Guide2007年8月号に掲載

YAHoo! Internet Guide2007年8月号に掲載されました。


Yahoo

当サイトはYahooディレクトリに登録されています。


AllAbout
2005・10 AllAboutにてインタビューを受けました。

Footer

当サイトについて

当サイトは、通信教育で小学校教員免許を取得した管理人が、自身の体験記を掲載しているサイトです。

教員免許や資格が取得できる通信大学についても紹介しています。

お問い合わせは「コチラ」からお願いします。

通信大学で取得できる教員免許

  • 小学校
  • 国語
  • 英語
  • 数学
  • 社会
  • 理科
  • 保健
  • 書道
  • 美術
  • 音楽
  • 情報
  • 特別支援
  • 養護

通信大学で取得できる資格

  • 大学卒業資格『学士』
  • 幼稚園教諭
  • 保育士
  • 学校心理士
  • 学校図書館司書教諭
  • 社会教育主事
  • 博物館学芸員
  • 行政書士
  • 税理士
  • 社会保険労務士
  • ファイナンシャルプランナー
  • 臨床心理士
  • 認定心理士
  • 心身健康アドバイザー
  • 建築士
  • 社会福祉士
  • 精神保健福祉士
  • 司書
  • インテリアコーディネーター

© 2004–2019 通信教育で教師を目指す!教員免許を通信大学で取得!All Rights Reserved.

  • Home
  • 通信教育で教員免許を取得
    ▼
    • 通信教育で先生になろう!
    • 通信教育で先生になる?
    • 教員免許の種類
    • 教員免許の取得条件
    • 教員免許取得までの期間
    • 通信大学の科目認定方法
    • 科目終了試験とは
    • 定期試験は自宅で受験
    • 通信大学の年間予定
    • 通信大学での二重学籍
    • 通信大学への単位互換
    • 通信大学へ入学し勉強開始まで
    • レポート作成方法
  • スクーリング
    ▼
    • 通信大学のスクーリングとは
    • 単位が取得しやすい
    • スクーリングまですべきこと
    • 教職実践演習
    • スクーリングのない通信大学
    • スクーリングは近いほうが楽!?
  • 通信大学 / 教員免許編
    ▼
    • 小学校
    • 国語
    • 数学
    • 理科
    • 社会
    • 英語
    • 書道
    • 美術
    • 保健体育
    • 情報
    • 特別支援
    • 養護
  • 通信大学 / 資格編
    ▼
    • 学士(大学卒業資格)
    • 幼稚園
    • 保育士
    • 社会教育主事
    • 社会保険労務士
    • 心身健康アドバイザー
    • 認定心理士
    • 司書
    • 学校図書館司書
    • 博物館学芸員
    • ファイナンシャルプランナー
    • 建築士
    • 精神保健福祉士
    • インテリアコーディネーター
    • 学校心理士
    • 行政書士
    • 税理士
    • 臨床心理士
    • 社会福祉士
  • 都道府県別 通信大学一覧
  • 通信大学の学費
  • 体験談
    ▼
    • 教育実習
    • 介護実習
    • 小学校で講師体験
    • みんなの体験記
  • 掲示板
  • その他
    ▼
    • 通信教育Q&A
    • 各教科・レポート
    • 教員の待遇
    • 教育現場で気を付けること
    • 教員採用試験
    • 教育用語集