• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • サイトマップ
  • 現場教員から見た通信大学出身者
  • 教育関係者からの評価

通信教育で教師を目指す!教員免許を通信大学で取得!

通信教育で教員免許を取得し、教師を目指す体験記。教科、実習、通信大学等の紹介。通信大学の資料請求ができます。

  • 通信教育で教員免許
  • スクーリング
  • 通信大学 / 教員免許編
  • 通信大学 / 資格編
  • 掲示板
通信教育で教師を目指す!教員免許を通信大学で取得! TOP » 大学を卒業したからこそ気づく免許や資格の大切さ » 高年齢にも人気がある通信教育 高齢者ならではの2つの理由

高年齢にも人気がある通信教育 高齢者ならではの2つの理由

通信教育は『高年齢の方』にも人気があるのです。

理由は大きく分けて2つあると考えられます。

生涯学習として勉強を楽しんでいる

まず1つ目は『生涯学習』です。近年、生涯学習という言葉が注目されています。生涯学習とは、職業上の能力の向上、生活の向上、自己の充実などのため、一人ひとりが生涯を通じて様々な学習を行い、より豊かな自己をつくり出していくために行う学習です。

これらの学習の基本は、一人ひとりの自発的意志に基づいて行うことです。そのため、自分のライフスタイルに合わせて行われていきます。学校や社会の中での組織的な学習ばかりではなく、スポーツ活動、文化活動、レクリエーション活動、ボランティア活動などを通しても、結果的に何かを学び得たとき、それは各自の生涯学習となります。

若い時に勉強したくでもできなかった

もう1つの理由として、「若いときに勉強したくてもできなかった方」の存在です。家庭の事情や時代の流れの中、大学に行って勉強することよりも、少しでも社会に出て活躍をされた方がいます。そして高齢となり会社を退社し空いた時間を活用し、若いときにでき得なかった学習を始めると言った感じです。

通信教育の場合は、学習する時間や場所を自分の決めることができるので、生涯学習の理念に合っていて、第二の人生を探す高年齢の方にとっては、最適な学習方法なのです。

カテゴリー:大学を卒業したからこそ気づく免許や資格の大切さ

このカテゴリー内の記事

  • 大学卒業後に教員免許を取得 社会人になり先生になりたいと思った
  • 通信教育を受講する理由 スキルアップと生活の安定
  • 多くの人が通信教育を選ぶ理由 自分のペースで手に職を付けられる
  • 通信教育を始めるのは仕事をしている30代前後が中心
  • 高年齢にも人気がある通信教育 高齢者ならではの2つの理由

全国の通信大学

所在地大学名
北海道北海道情報大学
群馬県東京福祉大学
埼玉県人間総合科学大学
千葉県聖徳大学 / 帝京平成大学 / 放送大学
東京都明星大学 / 日本大学 / 玉川大学 / 創価大学 / 東洋大学 / 法政大学 / 慶応義塾大学 / 日本女子大学 / 自由が丘産能短期大学/ 東京未来大学 (オススメ) / 武蔵野大学 / 武蔵野美術大学
神奈川県星槎大学
愛知県愛知産業大学 / 愛知産業大学短期大学 / 日本福祉大学
大阪府大阪芸術大学
京都府佛教大学 / 佛教大学大学院 / 京都造形芸術大学
兵庫県神戸親和女子大学 / 姫路大学
岡山県吉備国際大学
宮崎県九州保健福祉大学
教員免許が取得可能な通信大学一覧 教員免許が取得可能な通信大学一覧

Primary Sidebar

このカテゴリー内の記事

  • 大学卒業後に教員免許を取得 社会人になり先生になりたいと思った
  • 通信教育を受講する理由 スキルアップと生活の安定
  • 多くの人が通信教育を選ぶ理由 自分のペースで手に職を付けられる
  • 通信教育を始めるのは仕事をしている30代前後が中心
  • 高年齢にも人気がある通信教育 高齢者ならではの2つの理由

メインメニュー

  • 通信教育で教員免許
  • スクーリング

色々な通信大学

  • 教員免許が取れる
  • 資格が取れる
  • スクーリングがない
  • 都道府県別 通信大学一覧
  • 通信大学の学費を比較

免許別 通信大学 一覧

  • 小学校
  • 国語
  • 英語
  • 数学
  • 社会
  • 理科
  • 保健
  • 書道
  • 美術
  • 音楽
  • 情報
  • 特別支援
  • 養護

資格別 通信大学 一覧

  • 大学卒業資格『学士』
  • 幼稚園教諭
  • 保育士
  • 学校心理士
  • 学校図書館司書教諭
  • 社会教育主事
  • 博物館学芸員
  • 行政書士
  • 税理士
  • 社会保険労務士
  • ファイナンシャルプランナー
  • 臨床心理士
  • 認定心理士
  • 心身健康アドバイザー
  • 建築士
  • 社会福祉士
  • 精神保健福祉士
  • 司書
  • インテリアコーディネーター

体験記・実習関連

  • 教育実習体験記
  • 介護実習体験記
  • 講師体験記
  • みんなの体験記

特集

  • 現場教員から見た通信大学出身者
  • 教育関係者からの評価

その他

  • 通信教育Q&A
  • 各教科・レポート
  • 教員の待遇
  • 教育現場で気を付けること
  • 教員採用試験
  • 採用試験に役立つ教育用語集

メディア掲載履歴

YAhoo! Internet Guide2007年8月号に掲載

YAHoo! Internet Guide2007年8月号に掲載されました。


Yahoo

当サイトはYahooディレクトリに登録されています。


AllAbout
2005・10 AllAboutにてインタビューを受けました。

Footer

当サイトについて

当サイトは、通信教育で小学校教員免許を取得した管理人が、自身の体験記を掲載しているサイトです。

教員免許や資格が取得できる通信大学についても紹介しています。

お問い合わせは「コチラ」からお願いします。

通信大学で取得できる教員免許

  • 小学校
  • 国語
  • 英語
  • 数学
  • 社会
  • 理科
  • 保健
  • 書道
  • 美術
  • 音楽
  • 情報
  • 特別支援
  • 養護

通信大学で取得できる資格

  • 大学卒業資格『学士』
  • 幼稚園教諭
  • 保育士
  • 学校心理士
  • 学校図書館司書教諭
  • 社会教育主事
  • 博物館学芸員
  • 行政書士
  • 税理士
  • 社会保険労務士
  • ファイナンシャルプランナー
  • 臨床心理士
  • 認定心理士
  • 心身健康アドバイザー
  • 建築士
  • 社会福祉士
  • 精神保健福祉士
  • 司書
  • インテリアコーディネーター

© 2004–2019 通信教育で教師を目指す!教員免許を通信大学で取得!All Rights Reserved.

  • Home
  • 通信教育で教員免許を取得
    ▼
    • 通信教育で先生になろう!
    • 通信教育で先生になる?
    • 教員免許の種類
    • 教員免許の取得条件
    • 教員免許取得までの期間
    • 通信大学の科目認定方法
    • 科目終了試験とは
    • 定期試験は自宅で受験
    • 通信大学の年間予定
    • 通信大学での二重学籍
    • 通信大学への単位互換
    • 通信大学へ入学し勉強開始まで
    • レポート作成方法
  • スクーリング
    ▼
    • 通信大学のスクーリングとは
    • 単位が取得しやすい
    • スクーリングまですべきこと
    • 教職実践演習
    • スクーリングのない通信大学
    • スクーリングは近いほうが楽!?
  • 通信大学 / 教員免許編
    ▼
    • 小学校
    • 国語
    • 数学
    • 理科
    • 社会
    • 英語
    • 書道
    • 美術
    • 保健体育
    • 情報
    • 特別支援
    • 養護
  • 通信大学 / 資格編
    ▼
    • 学士(大学卒業資格)
    • 幼稚園
    • 保育士
    • 社会教育主事
    • 社会保険労務士
    • 心身健康アドバイザー
    • 認定心理士
    • 司書
    • 学校図書館司書
    • 博物館学芸員
    • ファイナンシャルプランナー
    • 建築士
    • 精神保健福祉士
    • インテリアコーディネーター
    • 学校心理士
    • 行政書士
    • 税理士
    • 臨床心理士
    • 社会福祉士
  • 都道府県別 通信大学一覧
  • 通信大学の学費
  • 体験談
    ▼
    • 教育実習
    • 介護実習
    • 小学校で講師体験
    • みんなの体験記
  • 掲示板
  • その他
    ▼
    • 通信教育Q&A
    • 各教科・レポート
    • 教員の待遇
    • 教育現場で気を付けること
    • 教員採用試験
    • 教育用語集