それでもあなたは僕の親 親をかばう子どもの姿に心を打たれる

それでもあなたは僕の親 親をかばう子供の姿に心を打たれる 困った教育問題 学校や家庭で起こる問題を少しでも減らしたい
記事内には広告が含まれています。

これはある教育関係の仕事をなさっている方からの投稿です。

これを読み私は非常に心を打たれました。

親にどんなことをされてもかばい続ける子ども

以前こんな子どもがいました。

ある日、彼の目の下にはアザが出来ていました。

「どうしたの?」

そう聞くと彼はこう答えました。

「あれ?どうしたのかな?蚊に刺されたんだ。」

そう少し慌てながら答えました。

しかし、誰がどうみても殴られた痕にしか見えませんでした。

その他にも以前には、体にひどくはありませんがアザを作っていました。この子の親は手が出るという噂は聞いていたので、ピンときました。

「親にやられたな・・・」

そう心の中で思うと同時に、子どもの行動に私は心を打たれてしまいました。

虐待は許せません。ひどくなるようならばそれなりの処置をしていかなければいけません。

しかし、子どもは親をかばったのです。

殴られても殴られても親のことをかばうのです。

殴られても親のことが大好きなのです。

彼は、アザを作りながらも親のことを私に話します。

話の内容は、自分の親に対する否定的なものではなく、どれだけ自分が親のことを好きなのかということです。

親も親になる練習をして親になっているわけではありません。

日々悩みながら子どもと接してきています。

時には失敗をそして過ちを犯してしまうこともあるでしょう。

しかし、覚えておいてください。

子どもの親はあなたしかいないのです。どんなに辛いことがあっても、あなたが唯一の子どもの親なのです。

私は世の中全ての親御さんにこう伝えたいです。

この記事を書いた人
通信教育で教師を目指す編集者

国内でも通信大学に関する情報サイトとしてはTOPクラスで長い運用歴を誇る当サイトを運営。
海外留学後、日本の大学を卒業。家庭教師や学習塾で講師をしながら通信大学で小学校教員免許を取得。
その後、小学校で複数年クラス担任として教壇に立つ経験を持つ元小学校教員。
2004年より前進となるサイトの運営を開始し、これらの経験を交えて現在のサイトとして確立し現在に至る。通算20年以上教育業界には携わり続け、2022年より小・中・高生向けの学習塾を開講。

保有資格:小学校教員免許(明星大学で取得)
運営:通信教育で教師を目指す
運営について:ポリシー
監修:
編集長(IT会社代表/元小学校教員/学習塾経営)・・・監修範囲:全体構成・数値整合性/最終監修:2025-09-07
現役小学校教員T(公立小学校 教諭/教員歴20年・小学校教諭専修)※実名非公開の理由:現職のため/編集部確認:教員免許・在職を確認済み
大学教授T(私立大学 教授/専門:教職課程)※実名非公開の理由:勤務先規程による/編集部確認:在籍と担当科目を確認済み
編集ポリシー:一次情報(編集者の実体験・各大学の学費ページ・文科省統計)に基づき、年次更新。誤り報告は<問い合わせ>まで。

通信教育で教師を目指す編集者をフォローする
困った教育問題 学校や家庭で起こる問題を少しでも減らしたい
シェアする
通信教育で教師を目指す!
「教員免許」
取得できる通信大学を検索

「資格」
取得できる通信大学を検索

タイトルとURLをコピーしました