大卒認定は通信大学で取得できるか?大卒認定試験は存在しない

大学卒業資格を欲しいと考えています。

大卒認定試験はありますか?

大卒認定試験は存在しません。

しかし大学卒業資格を得ることができます。

そのため、大卒資格を得るためには大学、もしくは通信大学で既定の単位を修得するしかありません。

例外として大学改革支援・学位授与機構というものがあるらしいです。

大卒認定試験があると思われがちだが

大卒認定試験というもの自体が存在しません。高卒認定試験があるため、大卒認定試験があると思われることがありますが存在しないのです。

大卒認定試験・・・と考える人は、大学を卒業したという認定が欲しい、つまりは大学卒業資格が欲しいということだと思います。

それであれば通信大学で取得することができます。

大学卒業資格を得るためには、大学、もしくは通信大学で既定の単位を修得すれば獲得することができます。

学士(大学卒業資格)が取れる
通信大学一覧

高卒認定のよくある勘違い 最終学歴が高卒になるわけではない

そもそもの話ですが、高卒認定試験に合格しても、最終学歴が高校卒業になるわけではありません。

「高校を卒業した者と同等以上の学力がある」と認定されるだけです。

ここがポイントです。

つまりもし大卒認定試験が存在したとしての話ですが、同じ理論でいくと「大学を卒業した者と同等以上の学力がある」と認定されるだけであり、「最終学歴が大学卒業とはならない」のです。

そのため、最終学歴を大学卒業にしたいということであれば、意味のないものとなってしまうのです。

何を目的に大卒資格を得たいのか

大学卒業資格を得る目的は何でしょうか。

多くの人は「学歴として最終学歴を大学卒業以上にしたい」という思いで大学に進学します。理由は就職する際、または資格を受験する際の条件として定められていることがあるためです。

すべての会社が同じではありませんが採用する側としても「最終学歴」を確認します。

また会社の就職条件として「大学卒業」が設けられていることがあります。

そう考えると、「大学を卒業した者と同等以上の学力がある」ではなく「最終学歴が大学卒業」でなければならないのです。

簡単には得られない大学卒業資格

大学卒業資格は簡単に得られるものではありません。

一般的な大学であれば、受験をし、高い学費を支払い、4年間通って既定の単位を取る必要があります。

通信大学でも、学費を支払い、最短でも2年~4年かけて単位を修得する必要があります。

手間と時間、そしてお金がかかっているわけです。

つまり何かの試験に合格したからといって、すぐに手に入れられるようなものではないのです。4年間で既定の単位数を取った(勉強をしクリアした)ということに対して与えられるものなのです。

大学卒業資格を得られる通信大学

大学卒業資格を得られる通信大学は数多くあります。

そして取得までにかかる時間は、これまでの学歴に上乗せしていくようになっています。

もし最終学歴が高校卒業であるなら最低4年かかります。一般の大学と同じです。

もし最終学歴が大学2年で中退ということであれば、3年次編入をし最短2年必要となります。

学士(大学卒業資格)が取れる
通信大学一覧

「教員免許」
取得できる通信大学を検索

「資格」
取得できる通信大学を検索

タイトルとURLをコピーしました