通信大学の科目修了試験はいつも同じなのでしょうか?

記事内には広告が含まれています。

通信大学の科目修了試験についての質問

通信大学で単位を取得するためには、「レポート+科目修了試験」「レポート+スクーリング」が基本になると思います。

スクーリングに行くためには交通費や宿泊費が必要となってしまうので、なるべく科目修了試験に合格し単位を取得したいと考えていますが、科目修了試験は常に同じ問題、もしくは同じような問題なのでしょうか?また、難易度はどの程度のものなのでしょうか?

科目修了試験とスクーリングはどちらの方が良いのでしょうか?

まず、科目修了試験は似たような問題が出題されることもありますが、毎回異なった問題が出題されます。そのため、過去に出題された問題を解いておくのは良いことではありますが、それ以外にもしっかりと勉強する必要があります。

また、難易度についてですが、試験を受ける科目によっても大きく異なります。レポートを作成するときに身に付けた知識だけで合格できるものもあれば、それだけでは到底合格できないものもあります。私の場合、2度同じ科目修了試験で不合格になり、スクーリングでパスした経験があります。

科目修了試験よりもスクーリングの方がはるかに難易度は低いです。これは当然の事であり、直接教授から授業を集中的に受け、尚且つ、スクーリングの最後に行うテストのヒントをくれることもあります。更には持ち込みが可能な場合もあります。

ですので、科目修了試験だけでパスをするというのであれば、レポート作成時に身に付けた知識以外に包括的な知識を身に付けることをお勧めします。どうしても難しいという場合はスクーリングが良いと思います。

ちなみにスクーリングは多くの同じ境遇の方に出会えるチャンスですので、モチベーションアップにつながると思います。

科目修了試験は異なる

通信大学で行われる試験内容は毎回異なっています。

通信大学で単位を修得するためには、「レポート合格」+「科目修了試験合格」の2つに合格することで単位を修得することができます。

科目修了試験は、通信大学のメインキャンパスや、各都道府県に設けられた試験会場で受験をすることができます。最近では、オンラインでも受験することが可能となってきました。

あくまでも私の経験ではありますが、1つの単位の試験を複数回失敗したことがあります。その複数回すべて問題内容は異なっていました。これも全く内容が異なっていました。

科目にもよるかと思いますが、基本的には試験内容は異なります。もしかしたら数ヶ月後や数年後に同じ内容、もしくは似たような内容の試験が行われるかもしれませんが、それを研究するくらいであれば、しっかり勉強したほうが効率的であると考えます。

以下のリンクにはレポート内容と、過去に出題された科目修了試験のお題を掲載しています。参考にしてみて下さい。

参照 通信大学のレポート 通信大学の勉強の基本はレポート作成

 

試験難易度は出題内容による

試験の難易度は出題内容によります。

経験談になってしまいますが、まったく勉強しないでも合格した試験もありました。逆にほどほど勉強したのにもかかわらず、全く歯が立たない試験もありました。

そして1度は歯が立たなかったのに、次に受験したときには合格できた試験もありました。

そのため出題内容によるとしか言いようがありません。しかし基本的にレポートを作成した後に試験を受けたため、ある程度は勉強内容が頭には入っていました。そのためレポートを作成した後に試験を受ければ、それほどひどい結果にはならないかと思います。

試験内容が難しい場合にはスクーリング

試験内容が難しく、何度受けても合格しないという場合には、スクーリングをおススメします。

私にもそのような科目があり、スクーリングに参加して合格しました。スクーリングに参加すると授業内容が面白いように理解でき、スクーリング最終日に行われた試験がとても簡単であったのを記憶しています。

「教員免許」
取得できる通信大学を検索

「資格」
取得できる通信大学を検索

タイトルとURLをコピーしました